共働き家庭にうれしい、
家事動線を考えられた、2階建て住宅

外観
シックなツートンカラーで仕上げた落ち着いた印象の外観。濃い色合いで重厚感があります。
切妻屋根の組み合わせがおしゃれですね。外壁には防火サイディングを採用して、安心感もアップ。

玄関:お客様用
玄関扉を開けてすぐのスペースに来客用の玄関をプランニングしました。
白いクロスと、明るめのナチュラルなフローリングで、お客様を爽やかにお迎えします。

家族用玄関仕切り
お客様用玄関の右側にある仕切り戸です。
この引き戸の向こう側に、家族専用の玄関があります。
家族の履物は、仕切り戸の向こうの家族用玄関に置くため、お客様用の玄関はいつもスッキリ、綺麗な状態を保つことができます。
急な来客でも、気持ちよくお客様をお迎えできますね。

LDK
天井を高く設定したことで、広々と見せてくれます。
白い天井・壁と明るめのフローリングのカラーはより広がりを感じさせる組み合わせ。
リビング隣の小上がりになっている部屋の扉を開け放てば、写真のように、さらに広々としたスペースになります。
中央の照明と周りに設置してあるダウンライトで、お部屋の明るさを調節できます。

小上がりスペース
リビングすぐ横のスペースはちょっとリラックスするのにちょうどいい場所です。
壁に収納している3枚引き戸を閉めれば、プライベートな部屋として使用可能。
左奥の小さな扉は階段下を利用した収納で、様々な日用品を収納できます。ちょっとしたスペースを無駄にせず、収納スペースを確保しました。

キッチン
シックなブラウンのキッチンです。
飽きのこない落ち着いた色合いで統一しました。
すぐ横に勝手口を設けたので、換気や採光のほか、ゴミ出し時にも大変便利です。
IHクッキングヒーターは火災の心配を減らし、ビルトイン食器洗い機は、家事の負担を軽減してくれます。
天井に取り付けた、向きと間隔を変えられるライトが、気持ちまで明るくしてくれそうですね。

大容量のカップボード
キッチンの背面には、天井いっぱいまでの高さのある、大容量のカップボードを作りつけました。
食器や家電だけでなく、買い置き分の食料品も、たくさん収納できます。
引き戸を閉めれば、一瞬でカップボードを目隠しできるのも大きな魅力ですね。

洗面脱衣室
家事室を兼ねた洗面脱衣室は、洗濯・干す・たたむ・仕分けるの作業が一ヶ所でできるようにしたので、共働き家族をバックアップします。
室内物干しは高さが調節できるので、洗濯物を干す時は低めにし、干し終わった後は、高い位置に上げておけば邪魔になりません。
所在地 | 大川市 |
---|---|
家族構成 | 夫婦・子ども3人 |
建ぺい率 | 70% |
容積率 | 200% |
構造・工法 | 在来軸組工法 |
構造材 | 桧・杉・集成材 |
基 礎 | ベタ基礎 |
規 模 | 地上2階建て |
敷地面積 | 232.04m2(70.19坪) |
延床面積 | 107.65m2(32.56坪) |
主な仕上 | |
外壁 | 防火サイディング |
内壁 | クロス貼り |
床 | 木質フロア |
屋根 | 彩色スレート葺き |
施 工 | 有限会社メイクハウス |
竣 工 | 平成28年5月 |
エコカラットをワンポイントに使用ウッドデッキやパントリーのある住まい
新しい設備や使いやすい広さに変更子育て世帯が暮らしやすくフルリノベーション
レンガ調のアクセントクロスを上手に活用用途に合わせたニッチや収納がたっぷりの家
木目調のキッチンや梁の照明がアクセント家事動線の良い平屋住宅
27.5帖の広いリビングがある二世帯住宅水周りの動線に配慮した間取りに
広々とした収納たっぷりの平屋住宅ウッドデッキやソーラーパネルも完備
お互いの距離を保ちながら暮らせる完全分離型二世帯住宅整骨院に訪れるお客様にも配慮したデザイン
シーンに合わせた使い方ができる収納や間取りで家族みんなが楽しくすっきり暮らしやすい家
洋室と繋げて広々24帖のLDKクロスや建具をナチュラル感のある色合いで統一
プライバシーに配慮しながら採光・採風の良い高窓を配置開放感のある吹き抜けリビングが魅力