リビング脇にお子様の遊び場スペースを確保
洗濯物の取り込みやたたみなど家事もこなせます

外観
玄関ポーチの軒を深めに造り、多少の雨でも濡れにくいため、自転車やお子様の三輪車など置いておけます。
また、雨の日には慌てずにゆっくり出入りできますね。

LDK
約18帖のLDKは、壁の厚さを利用したニッチ棚にインターホンなどを設置しました。
天井の木目クロスがナチュラル感あふれるリビングに仕上げています。
対面キッチンで、家族の顔を見ながらお料理ができるので、自然と会話が弾みますね。
キッチンカウンター前にはニッチを設けているので、お気に入りのものを飾って自由に楽しんでいただけます。

お子様コーナー
リビングに面したところにお子様コーナーを設けました。
キッチンからお子様が遊ぶ姿を見守ることができ、お昼寝をするにもちょうど良いスペースです。
また、洗濯物の取り込みから畳むところまで行えます。


キッチン
白を基調としたキッチンはお施主様がこだわってセレクトされたシステムキッチンです。
取り出しやすくしまいやすい引き出しをメインとして、お鍋やキッチンツールなど幅広く収納していただけます。
シンク背面には収納力抜群の棚(カップボード)も設置しました。
食器だけでなく炊飯器や電子レンジなどの調理器具もすっぽり納まります。

トイレ
白を基調とした清潔感が感じられるトイレは、アクセントにタイル柄の床フロアを貼りました。
汚れてもさっとふきとれるので清潔に保てます。
また、トイレ内にコンパクトで便利な手洗い場を設けています。

洗面脱衣所
洗面脱衣所はプライバシーを確保しながらも明かりを取りこめるように、棚の高さに合わせて窓を造りました。
収納棚にはタオルや洗濯用品など整理しながらしまえるので、洗面室内をすっきり保てます。
また、トイレと同様のフロアシートを貼っていて、水がこぼれてもふきとりやすいものになっています。

お風呂
淡い色合いで明るいお風呂は、シャンプーなど洗面用具をおけるカウンターや棚を設けています。
壁や床は水はけのよい素材で、乾きやすくカビが発生しにくいので、お手入れがラクです。

主寝室
クローゼットは夫婦に1つずつあるので、たっぷり洋服が収納できます。
高窓からの採光でプライバシーを確保しながら明るさを保てます。

子ども部屋
クローゼットの扉をあえてなくしたことで、たっぷり収納ができるようにしました。
扉の開け閉めの手間がなく、収納ケースや本棚など設置できるので自由にカスタマイズできます。
所在地 | 福岡県大川市 |
---|---|
家族構成 | ご夫婦、お子様3人 |
敷地面積 | 478.99m2(144.89坪) |
延床面積 | 104.34m2(31.56坪) |
建築面積(法規上) | 121.73m2(36.82坪) |
エコカラットをワンポイントに使用ウッドデッキやパントリーのある住まい
新しい設備や使いやすい広さに変更子育て世帯が暮らしやすくフルリノベーション
レンガ調のアクセントクロスを上手に活用用途に合わせたニッチや収納がたっぷりの家
木目調のキッチンや梁の照明がアクセント家事動線の良い平屋住宅
27.5帖の広いリビングがある二世帯住宅水周りの動線に配慮した間取りに
広々とした収納たっぷりの平屋住宅ウッドデッキやソーラーパネルも完備
お互いの距離を保ちながら暮らせる完全分離型二世帯住宅整骨院に訪れるお客様にも配慮したデザイン
シーンに合わせた使い方ができる収納や間取りで家族みんなが楽しくすっきり暮らしやすい家
洋室と繋げて広々24帖のLDKクロスや建具をナチュラル感のある色合いで統一
プライバシーに配慮しながら採光・採風の良い高窓を配置開放感のある吹き抜けリビングが魅力