プライバシーに配慮しながら採光・採風の良い高窓を配置
開放感のある吹き抜けリビングが魅力

外観
プライバシーを守るため、道路側に面した窓は高窓のみにしました。
高窓は外からの視線が気にならず、光だけが入るので室内の明るさを保てます。
軒のある屋根と4本の柱が立つ玄関アプローチが特徴的な外観です。

シューズクローク
細かく仕切り棚があるので、家族5人分の靴が整理して収納できます。
上着やレインコート、傘などもしっかり収まります。
高窓からの光で明るいシューズクロークです。

LDK
約19帖のLDKは、青の扉と壁紙が良いアクセントになっています。
キッチン前の横にはカウンターをつけているので、パソコンや電話なども置けます。
また、お子様のリビング勉強の場所としても活用できますね。

LDK
勾配屋根で高さ約4mの吹き抜けのあるリビングは開放感があります。
青い壁紙がアクセントカラーでお部屋の印象を引き締めていますね。

収納
リビングの隅に収納スペースを設けました。
リビングでよく使うものを収納できて便利です。
収納棚の中のクロスは、オシャレなギンガムチェックにしています。

キッチン
木目の模様が入ったシステムキッチンは奥行きのある引き出しをメインにした収納にしているため、調理器具が取り出しやすく見つけやすいので便利です。
お掃除がしやすいIHクッキングヒーターや食器洗浄機がついているので、家事効率もアップします。


トイレ・浴室
トイレの壁もLDKに合わせて青いアクセントクロスにしました。
ご主人こだわりの浴室はお庭が見渡せます。

子供部屋
お子様が小さなうちは姉妹仲良く1つのお部屋で使い、大きくなったら間仕切りで2部屋にできます。
クローゼットも将来間仕切りした場合のことを考慮して1つずつ設けています。
物件概要
所在地 | 福岡県三潴郡大木町 |
---|---|
家族構成 | ご夫婦、お子様3人 |
敷地面積 | 356.5m2(107.84坪) |
延床面積 | 109.30m2(33.06坪) |
建築面積(法規上) | 122.55m2(37.07坪) |
住まいに関するご相談はありませんか。
三潴郡 33坪 平屋に関連するページ
エコカラットをワンポイントに使用ウッドデッキやパントリーのある住まい
新しい設備や使いやすい広さに変更子育て世帯が暮らしやすくフルリノベーション
レンガ調のアクセントクロスを上手に活用用途に合わせたニッチや収納がたっぷりの家
木目調のキッチンや梁の照明がアクセント家事動線の良い平屋住宅
27.5帖の広いリビングがある二世帯住宅水周りの動線に配慮した間取りに
広々とした収納たっぷりの平屋住宅ウッドデッキやソーラーパネルも完備
お互いの距離を保ちながら暮らせる完全分離型二世帯住宅整骨院に訪れるお客様にも配慮したデザイン
シーンに合わせた使い方ができる収納や間取りで家族みんなが楽しくすっきり暮らしやすい家
洋室と繋げて広々24帖のLDKクロスや建具をナチュラル感のある色合いで統一
プライバシーに配慮しながら採光・採風の良い高窓を配置開放感のある吹き抜けリビングが魅力