シーンに合わせた使い方ができる収納や間取りで
家族みんなが楽しくすっきり暮らしやすい家


LDK
キッチンカウンターの前面には収納できるスペースを確保しました。
食器やグラスなどさっと取り出せるので、人数分用意が簡単にできますね。
和室は扉を開けて一間続きにすることで、広々としたLDKになります。
来客など用途に合わせて扉で間仕切りすることが可能なので、お部屋の使い分けができますね。

玄関
玄関は家族用と来客用を分けていて、どちらからでも出入りができます。
家族用の方には、細かく靴や荷物を収納できるシューズクロークがあります。
お子様が使う遊具やベビーカーなども置けるので、出し入れがしやすく使い勝手の良い土間収納になります。


キッチン
システムキッチンやカップボードは、清潔感のある白で統一しました。
油汚れなどもサッと一拭きで取れる素材でできているため、お手入れが簡単です。
また、収納力たっぷりの棚を備え付けしているので、キッチン周りがすっきりと保てます。

洋室
12帖の広々空間の洋室です。
ベッドを置いても余裕の広さがありますね。

子供部屋
子供が大きくなったら間仕切りできるように、入口を2つにしています。
クローゼット収納もつけているので、お子様の洋服などしまえます。

浴室
手すり付きで入浴する際の動作が行いやすくなります。
洗濯物を干せる物干しがあるので、天気の悪い日なども室内干しができます。


トイレ
左は1階のトイレで、モノトーンでまとめたスタイリッシュな印象です。
右は主に家族だけが使用する2階トイレなので、来客も使用することがある1階トイレと変化をつけました。
可愛らしい壁紙のトイレで遊び心がありますね。

外観
シンプルな外観ながらポーチには格子でアクセントをつけました。
外から見えにくい目隠し効果もあります。
ゆったり広さを確保した玄関前の駐車場には、カーポートをつけました。
玄関から近いので、雨の日など天気が悪い日の車への乗り降りに便利ですね。
所在地 | 福岡県柳川市三橋町 |
---|---|
家族構成 | ご夫婦、お子様2人 |
敷地面積 | 230.88m2(69.84坪) |
延床面積 | 124.43m2(37.64坪) |
建築面積(法規上) | 254.58m2(77.01坪) |
対面式キッチンとリビング和室やウッドデッキでおうち時間がますます楽しくなる間取り
エコカラットをワンポイントに使用ウッドデッキやパントリーのある住まい
新しい設備や使いやすい広さに変更子育て世帯が暮らしやすくフルリノベーション
レンガ調のアクセントクロスを上手に活用用途に合わせたニッチや収納がたっぷりの家
木目調のキッチンや梁の照明がアクセント家事動線の良い平屋住宅
27.5帖の広いリビングがある二世帯住宅水周りの動線に配慮した間取りに
広々とした収納たっぷりの平屋住宅ウッドデッキやソーラーパネルも完備
お互いの距離を保ちながら暮らせる完全分離型二世帯住宅整骨院に訪れるお客様にも配慮したデザイン
シーンに合わせた使い方ができる収納や間取りで家族みんなが楽しくすっきり暮らしやすい家
洋室と繋げて広々24帖のLDKクロスや建具をナチュラル感のある色合いで統一